火星人プラス(2025年/令和7)運勢を総まとめ

今回は、火星人プラス2025年(令和7年)の運勢をまとめてみていきます。全体運や恋愛運、結婚運、仕事運、金運などをまとめています。

また、後半には月運、日運も見ていきますので1月ごとや1日ごとの運勢も確認できます。ブックマーク登録して、何度もご確認ください。

火星人プラス(2025年)総合運

2025年の火星人プラス(+)の運勢は【陰影大殺界)】です。大殺界1年目に突入しますので、運気が大きく落ち込む年になります。

昨年まで運気が良かったことから、更に頑張って沼にはまってしまいそうです。何をやっても、うまくいかないようになり、不安に陥ってしまう可能性が高いです。

 

いつも通りやっているのに、仕事でミスを繰り返してしまう。勉強もこれまでと同じようにやっているにもかかわらず、成績が下がっていく。

原因は、よくわからないから対処の方法がないといったことも起きるでしょう。ただ、大殺界期間中は耐え忍ぶ時期です。ひたすら我慢が重要になります。

 

しかも、今年は精神的に不安定になりやすいです。些細な言葉で、ヒステリックに怒りをあらわにしてしまいます。

元々、火星人プラスのあなたは切り替えがすごく上手なはず。しかし、今年はそのあたりのことが難しくなります。やることなすことすべてが裏目にでてしまう。

 

メンタルの病気にならないためにも、リフレッシュする方法をあらかじめ用意しておくことです。リラックスできる運動やなんでも話せる友達がいると少し気分が楽になります。

その友達の運気が良ければ、大殺界の魔力は少なくなります。なので、あなたの周りで運気のよい人を探しておくこともポイントの一つです。

 

今年1年は、無理をしないことを意識しながら過ごしていきましょう。どんなことでも経験ですが、なるべく変わったことをしないように意識してください。

恋愛運・結婚運(2025年)

大殺界に突入した火星人プラスの2025年は、恋愛運・結婚運ともによくありません。危険な恋にのめり込んでしまうので注意してください。

危険な恋の行き着く先は、トラブルになりますので相手にパートナーがいるかどうかはしっかりとチェックしておきましょう。

 

特に注意しなければならないのは、望まない妊娠や性病といったことに注意です。寂しさを紛らわすために、不用意な肉体関係はやめましょう。

最終的に、辛い思いをするのは自分になりますので軽い気持ちで一晩をすごさないことです。特にお酒が入っているときに気を付けてください。

 

不倫や浮気の類は、大きなトラブルに発展することも多いので注意が必要です。相手が会社や学校に乗り込んできたりすることも。

今年は、軽い気持ちでそういったことをするのは控えましょう。不倫には大人の魅力はあるかもしれませんが、大殺界中は抜け出せなくなるので特に危険です。

 

基本的に、今年は恋愛を望むよりも友達と遊ぶことを優先してください。それが、結果的にトラブルに発展しない方法です。

結婚運も今年は諦めてください。基本的に、大殺界中に自分から何かを変えるのはNGです。なので、今年の結婚はできるだけ避けましょう。

 

2025年の選択で一生を台無しにしてもいけないので、相手をしっかり見極めて。特に年下の相手は、結婚するとボロがでてきます。甘い誘いに乗らないようにしましょう。

ただ、結婚で一つだけ注意が必要なのは、結婚は男性の運気で判断するということです。火星人プラスのあなたが女性だとします。大殺界1年目ですので、3年間は結婚が難しくなります。

 

もし男性側が金星人プラス、金星人マイナス、火星人マイナスであれば、あなたが大殺界を開けたあとに男性が大殺界中になってしまいます。

金星人マイナスがお相手の場合は、あなたが大殺界を開けた年に大殺界に入るので6年間結婚できないことになります。

 

なので、男性が金星人プラス、金星人マイナス、火星人マイナスであれば男性が大殺界に突入する前に結婚するというのも一つの方法です。

火星人プラスのあなたは大殺界ですが、このケースの場合はイレギュラーになります。ポイントは男性の運勢ですのでご注意ください。

火星人プラス金運(2025年)

2025年の火星人プラスの金運は、よくありません。火星人プラスのあなたは、元々お金に執着のないタイプです。

大殺界に入って、その特徴がさらに強くなります。ストレスが溜まってしまって、衝動買いしてしまうことがあるでしょう。

 

特に気をつけたいのは、インターネット上の通販です。キャッシュレスで支払いをすることが多いので、欲しいと思ったものをどんどん買ってしまいます。

カードの支払いがすごく多くなってしまって、リボ払いに変更する。こうなってしまうと、借金が大きくなるきっかけです。

 

なので、欲しい物であってもしっかりとお財布と相談してから購入するようにしましょう。特に、恋愛や仕事で壁にぶつかったときに注意が必要です。

また、うまくいかない気持ちをギャンブルで晴らすようなことはやめておきましょう。運気が悪い今年はギャンブル運もありません。

 

なので、ギャンブルがきっかけでキャッシングやカードローンを組んでしまったりすることも。そうなると、大殺界明けまで返済にかかってしまう可能性もあります。

そして、お金を使いすぎることがきっかけでする家族への借金や友人からの借金は控えましょう。お金の貸し借りは人間関係も破壊する可能性があります。

 

給料の範囲内で生活することを意識してください。大殺界中の火星人プラスのあなたは、ギャンブル、借金、衝動買いの3つを特に注意しておきましょう。

人間関係運(2025年)

火星人プラスの人間関係運は、大殺界の影響を受けて徐々に人間関係に暗雲が漂ってくるでしょう。余程注意しない限り、不義理をしたり相手を傷つけたりしてしまいます。

もともと、火星人プラスのあなたは人付き合いが得意ではありません。大殺界に入ったことで、判断力も低下してしまうため、輪をかけて人付き合いがうまくいきません。

 

今年は、身近な人でも軽はずみに信頼するのは禁物。警戒して接するぐらいでちょうどよいです。警戒をといてしまうと付け込まれてしまう可能性が高い。

特に仕事や学校では、噂を信じるのではなく自分の目で見て判断するようにしましょう。そうしないと、判断を誤ってしまいます。

 

数字や統計などから判断するなど基本を徹底してください。SNS、Lineなどは便利な反面で誤解が生まれることも多いので、利用には十分気をつけてください。

なにかトラブルが発生しそうなときは、直接会って話をすることを意識しましょう。そうすることが、トラブルを未然に防ぐコツです。

 

また、あなたの大切な人が一人、また一人と去っていったとしても「去る者を追わず」の姿勢は忘れないようにしましょう。相手を追いかけていくと、煩わしく思われてしまうので注意しましょう。

今年は、大殺界の影響もあり注意をしながら付き合う相手を選んでください。そして、それがトラブルを未然に防ぐコツになります。

火星人プラス仕事・勉強運(2025)

2025年の火星人プラスの仕事運は×です。大殺界ということもあり、何をやってもうまくいかないということが続くでしょう。

特に、5月~7月は月運も大殺界になりますので、なんとかしようと頑張っても空回りしてさらに悪化することになるでしょう。

 

火星人プラスのあなたは、好きなことを取り組むときはどんな苦労もはねのけるパワーがあるのですが、大殺界中はそうはいきません。

大殺界中の仕事は、無理をしないことが大事です。現状維持が御の字という気持ちをもって1年間はすごしてください。

 

今の時期は、仕事にノルマをつくったり、スケジュールを細かく設定するとかえって逆効果になります。ゆっくりマイペースで現状維持を心がけてください。

勉強運についても、同様です。成績がなかなか伸びないというどころか、頑張っているのに下がってくるということが起きるかもしれません。

 

そんなときは、成績がどうなるということは横に置いておき、歯を食いしばって頑張ってください。頑張りはやがて報われる時がやってきます。

勉強の成長曲線もまっすぐ伸びるのではなく、ある時から大きく上がってくるものです。今年は、大きくジャンプするためにしゃがむ時期だと思っておきましょう。

火星人プラス月運・日運(2025)

ここまで、火星人プラスの2025年(令和7年)の様々な運勢を見てきました。年運が【陰影大殺界)】なので、運気は急降下で悪くなっています。

ただ、年運が悪くても1年間ずっと悪いかというと、そうではありません。1年間にも波があります。少しの晴れ間を月運でチェックしておきましょう。

月運
1月 乱気(中殺界)
2月 再会
3月 財成
4月 安定
5月 陰影(大殺界)
6月 停止(大殺界)
7月 減退(大殺界)
8月 種子
9月 緑生
10月 立花
11月 健弱(小殺界)
12月 達成

※5月~7月は月運が大殺界になっています。ご注意ください。

火星人(+)1月日運

火星人(+)2月日運

火星人(+)3月日運

火星人(+)4月日運

火星人(+)5月日運

火星人(+)6月日運

火星人(+)7月日運

火星人(+)8月日運

火星人(+)9月日運

火星人(+)10月日運

火星人(+)11月日運

火星人(+)12月日運

 

あなたにおススメのページ

火星人プラス(2026年)運勢を総まとめ
大殺界の早見表(2025年)ランキング
火星人相性ランキング
ゲッターズ飯田占い(2025年)早見表